こんな記事や書籍を担当しました(2017年8月発行・アップ分)

私が担当した記事や書籍のうち、2017年8月に発行・アップされたものをご紹介します(順不同)。

日本経済から賃金制度、クレーム、カレー、大股歩きなど、相変わらず雑多につくりまくっております。

◎『異次元緩和に「出口」なし! 日銀危機に備えよ』
「異次元の金融緩和は、極めて危険な政策。このままではハイパーインフレが起き、日本円は紙くずになる」……。日本の財政の危機的な状況に、参議院議員の藤巻健史氏が警鐘を鳴らした一冊です。一部編集協力をしました。


◎『人もお金も動き出す! 都合のいい読書術』
実践マーケッターの神田昌典さんが2015年に上梓し、好評を博した『バカになるほど、本を読め!』が、新書になって登場。本書だけのコンテンツとして、NEWSPICKS編集長の佐々木紀彦さんと神田さんの対談が収録されています。対談の構成で協力させていただきました。



◎『月刊BIGtomorrow』2017年10月号

この号では以下の3つに携わりました。
・特集「仕事がデキる人はなぜ『大股歩き』なのか」を執筆
(東大大学院教授・深代千之氏、健康マネジメントアドバイザー・水野雅浩氏を取材)
・連載記事「便利屋が目撃! ニッポン裏事情」で「5分100円の御用聞き」を取材・執筆
・BOOKインタビュー、カレースター・水野仁輔氏記事を取材・執筆

5分100円の御用聞きには、高齢者からさまざまな依頼があるそうです。
たとえば、「ペットボトルのフタをあけてほしい」「ベランダのセミの死骸を片付けて」
「香典の宛名を書いて」などなど。その背景とは? 世相を感じる取材でした。


◎「東洋経済オンライン」

コラム「クレーム対応が『泥沼化」する人の7つの特徴」を執筆しました。
現場に出て、そろそろ初のクレーム対応をするのではないか、という新入社員向けに、クレーム対応の初歩の初歩を書きました。
クレーム研修で知られる津田卓也氏に取材。
「今の新入社員は、言葉遣いはちゃんとできるんです。しかし・・・」。その続きはぜひ以下URLにて。
http://toyokeizai.net/articles/-/186238

◎「イー・ローンtimes」
コラム「ローンで叶った私の◯◯」で
「築45年のマンションをフルリノベーションした」という記事を編集しました。
50m2強の部屋を広く見せるリノベーション術とは?
http://www.eloan.co.jp/times/dream/topic.php?num=54

◎財団法人・会報誌・8月号
特集記事「中小企業の賃金・評価制度」を執筆しました。
人事アドバイザー、葬祭関連企業、左官会社などを取材しました。

◎経営コンサルタント会社・会報誌

一部執筆協力しました。

タイトルとURLをコピーしました