オフィス解体新書の杉山です。
2025年3月14日(金)に東京・羽田で開催される「地域発・大企業向け越境学習フォーラム2025」で、プログラム発表のコメンテーターを務めます。
主催者のNPO法人G-netでは、「さとやま越境シェアプロ」と題して、農林水産省の交付金を活用し、約半年間にわたり農山漁村地域での事業推進・経営革新に取り組む越境研修をおこなっています。
このプログラムを活用して、2024年度に5地域に越境した8社の社員が活動の成果を発表します。
プログラム参加企業は以下の通りです(五十音順)。
・ 旭化成メディカル株式会社
・ 株式会社オカムラ
・ サントリー食品インターナショナル株式会社
・ サントリーフィールドエキスパート株式会社
・ 静岡鉄道株式会社
・ トヨタ自動車株式会社「幹の会」・「翔の会」
・ 株式会社日立製作所
・ 日立ヴァンタラ株式会社
また、地域を舞台にした越境学習プログラム「シェアプロ」で、2025年度に募集予定のプログラム紹介もあります。疑問について、2025年度プログラムの担当者が直接答えてくれるそうです。詳細は以下をご覧ください。

【新年度の人材育成戦略】地域発・大企業向け越境学習フォーラム2025 参加者募集
人事・人材育成ご担当者様の課題解決を支援します ◇ 次世代リーダー育成、新規事業創出に向け、より効果的な方法にお困りではありませんか?◇ リスキリングを通じた人的資本経営の推進、キ... powere...