杉山 直隆

実績(Web/雑誌)

【執筆しました】『週刊東洋経済』2020/8/29発売号「付属校が強い本当の理由」

2020年8月29日発売号の『週刊東洋経済』の第1特集『本当に強い高校』で、「付属校が強い本当の理由」を執筆しました。付属校(系属校)ですが、他の難関大学の合格実績も優秀な、「立命館慶祥」「早稲田佐賀」を取材し、その秘密に迫りました。
実績(Web/雑誌)

『論客16人が予測する コロナ後の新ビジネスチャンス』、一部インタビューを担当しました

こんにちは、オフィス解体新書の杉山です。 8月に発刊された『論客16人が予測する コロナ後の新ビジネスチャンス これから伸びる企業・市場、求められる人材・働き方』(編:『THE21』編集部、版元:PHP研究所) で、インタビュー原稿を3本ほ...
実績(Web/雑誌)

【執筆しました】「ファクトリエ」の製品はなぜコロナ禍でも売れ続けるのか?

Webマガジン「SUPER CEO」で、以下の記事を取材・執筆しました。「『ファクトリエ』がつくる工場ブランドの製品は、なぜコロナ禍でも売れ続けるのか?」
実績(Web/雑誌)

『コロナショック&Xデーを生き抜くお金の守り方』が発刊されました

こんにちは、オフィス解体新書の杉山です。 7月に発刊された『コロナショック&Xデーを生き抜くお金の守り方』( 著者:藤巻健史氏、版元:PHP研究所) で、一部編集協力をしました。 世界最悪の財政赤字を抱える日本。コロナショックによって、財政...
実績(Web/雑誌)

コロナ禍でも成長するあの企業の秘密とは? ボロボロの町工場との出会いがすべてを変えた?『THE21』2020年9月号で執筆しました

8月7日発売のPHP研究所のビジネス誌『THE21』2020年9月号で、以下の方々のインタビュー記事を書かせていただきました。 ・アイリスオーヤマ・大山晃弘社長 ・ヴィス・中村勇人社長 ・ベストプラン・豊田剛士社長 ・経済評論家・藤巻健史氏
実績(Web/雑誌)

コロナ後に伸びる市場、オンライン会議の服装、ネット炎上をカバーするスタートアップ……。『THE21』2020年8月号で執筆しました

こんにちは、オフィス解体新書の杉山です。 7月10日発売の、PHP研究所のビジネス誌『THE21』2020年8月号で、次のような記事を書かせていただきました。
実績(Web/雑誌)

「CHANTO Web」で横山光昭さん連載記事の構成を担当しています

6月から、「CHANTO Web」で、以下の連載記事を担当しています。小さな子を育てている夫婦にありがちなマネーのお悩みごとを、家計再生コンサルタントの横山光昭さんが答える、という記事です。
実績(書籍)

『ビジネスマナーは最強の武器である』、一部執筆しました。

執筆協力をした書籍が6/16に発売されます。『ビジネスマナーは最強の武器である』(著:カデナクリエイト、発行:青春出版社)です。「基本的なビジネスマナーに加えて、デキる人が心がけているワンランク上のマナーも紹介しよう」という趣旨です。
実績(Web/雑誌)

葬祭ベンチャーから暗号資産(仮想通貨)まで。『THE21』2020年7月号で執筆しました

6月10日発売の、PHP研究所のビジネス誌『THE21』2020年7月号で、新規上場企業の経営者インタビューと経済連載の2本を担当しました。
実績(Web/雑誌)

東洋経済別冊『本当に強い大学2020』で執筆&編集協力しました

本日5/25発売の東洋経済臨時増刊『本当に強い大学 2020』で、執筆&編集協力しました。 今回は一部編集までお手伝い。記事も1本だけ書いています。コロナ渦でより一層揺れ動く日本の大学事情が一冊で分かる、充実のムックです。
セミナー・取材協力

6/21(日)、天狼院書店さんの「フリーライター入門講座」で講師を務めます

6/21(日)に天狼院書店さんの「フリーライター入門講座」で講師をさせていただきます。今回は、通信限定バージョン。始めてからまだ日の浅いライターさん向けに、仕事の始め方・広げ方を話す予定です。新型コロナの影響も加味して、お話しします。
実績(Web/雑誌)

ROLANDさんからビジネス知見プラットフォーム、コロナと日本経済まで。『THE21』2020年6月号で執筆しました

5月9日発売の、PHP研究所のビジネス誌『THE21』2020年6月号で、記事を書かせていただきました。カリスマホストのROLANDさん、ビザスクの端羽英子CEO、経済評論家の藤巻健史さんの記事を担当しています。
セミナー・取材協力

5/16(土)、天狼院書店さんの「フリーライター入門講座」で講師を務めます

5/16(土)に天狼院書店さんの「フリーライター入門講座」で講師をさせていただきます。今回は、初の通信限定バージョン。始めてからまだ日の浅いライターさん向けに、仕事の始め方・広げ方を話す予定です。新型コロナの影響も加味して、お話しします。
30sta!

「30sta!(サティスタ)」を新装オープンしました!

こんにちは。本日、2017年から運営していた「30歳からのインターンシップ」をリニューアルし、「30sta!(サティスタ)」を新装オープンしました。 「リスクをおさえて未経験の仕事に挑戦したい」30代以上の人のために、社会人インターンや副業...
実績(Web/雑誌)

タニタの働き方改革、時短術、tenki.jp、コロナと日本経済。『THE21』2020年5月号で執筆しました

こんにちは、オフィス解体新書の杉山です。 4月10日発売の、PHP研究所のビジネス誌『THE21』2020年5月号で、以下の記事を書かせていただきました。() 第2特集「働き方改革のウソ、ホント」 「『やりたい仕事を好きなだけ』。主体性を持...
実績(Web/雑誌)

『マーケティング・ジャーニー 変容する世界で稼ぎ続ける羅針盤』、4/10に発刊されます

『マーケティング・ジャーニー 変容する世界で稼ぎ続ける羅針盤』(日本経済新聞出版社)が4/10に発刊されます。 著者は、 経営/創造的課題解決コンサルタントの神田昌典さんです。 『日経MJ』の人気連載をもとにした著作で、コロナ終息後、大きく変わるであろう世の中で、どうビジネスを立て直すか、そのヒントが数多く得られる内容です。
実績(Web/雑誌)

制御盤メーカー、デザインスタジオ、オーダースーツ専門店。全国信用金庫協会「しんきん経営情報」で、各地の中小企業を取材しています。

全国信用金庫協会が発行する小冊子「しんきん経営情報」で、 「トップインタビュー 地域の注目企業」という記事を、ほぼ毎月担当しています。 各地の信用金庫が推薦する「キラリと光る各地の中小企業」の社長にインタビューし、2ページの記事にまとめています。 直近では以下の記事を書きました。
実績(Web/雑誌)

無人島、城、遊園地、寺、廃校が借りられるサービスはいかにして生まれたのか? 『THE21』2020年4月号で執筆しました

こんにちは、オフィス解体新書の杉山です。 3月10日発売の、PHP研究所のビジネス誌『THE21』2020年4月号で、以下の記事を書かせていただきました。() 連載「新規上場企業トップに聞く成長のカギ」第4回 「使われていないスペースに新た...
ライターの仕事ノウハウ

【初めての取材】事前の下調べ、一体どこまですればいい? 必要最小限に済ませる5つのステップ

確かに、下調べは、どこまでやればいいか、悩むものです。「世の中に出ているあらゆるものを読んでおく!!」ことができれば理想ですが、なかなかそんな時間は取れません。そこで、取材の場で困らない、必要最小限の下調べをするための手順をまとめました。ポイントを一言でいえば、「逆算」です。
ライターの仕事ノウハウ

【初めての取材】取材当日はどのような流れで進めれば良い?

こんにちは、オフィス解体新書の杉山です。 初めてインタビュー取材に臨む時。「上手に話を引き出す方法」や「相手との距離を縮める方法」が気になるかもしれませんが、 そもそも、初めて取材に行く人は、「インタビュー取材は、基本的にどのような流れで進...
タイトルとURLをコピーしました